暴走族進む高齢化 30過ぎてもやめられず。 19歳以下は半減
2006-10-22 01:54:32 (16 years ago)
- Category Tags :
- 年収格差 |
2005年 5月21日 (土).......
暴走族が高齢化しているらしい。
平成16年の暴走族に占める成人の割合が、五年前と比べて約1.5倍増になっていることが警察庁のまとめで分かったそうだ。
一度は引退したものの、成人になってから再びグループを結成するケースが目立ち、平均年齢が30歳近い暴走族の摘発もみられるそうだ。
警察庁によると、H16年の暴走族の構成員数は1万8,811人で、5年前(2万8,499人)と比べ3割以上も減少している。うち、19歳以下の少年はほぼ半減。
対照的に20歳以上の成人は11年以降、横ばいで推移。
暴走族は、以前は都内に多くいたが、今は流行らないのか全く見ない。
暴走族を見て、チンドン屋とでも思う若者もいるかもしれない。背もたれのついた単車はまるで冗談のような外観である。
~~いい年して何をやっているのよ~~
昨年11月には東京都内の首都高速湾岸線で、135人を検挙。
検挙者の平均年齢は24.9歳。最高齢37歳だそうだ。
大半が結婚して子供もいたが、「改造バイクで走るのがやめられなかった」などと供述したとのこと。
会社員や塗装工の職に就く一方で、暴走行為を繰り返し、妻から「いい年して何をやっているのよ」と諭される容疑者もいたという。
暴走族がかっこいいと思っているのが、30代前後だけというのは、同じ30代として情けないやら哀しいやらである。
暴走族が高齢化しているらしい。
平成16年の暴走族に占める成人の割合が、五年前と比べて約1.5倍増になっていることが警察庁のまとめで分かったそうだ。
一度は引退したものの、成人になってから再びグループを結成するケースが目立ち、平均年齢が30歳近い暴走族の摘発もみられるそうだ。
警察庁によると、H16年の暴走族の構成員数は1万8,811人で、5年前(2万8,499人)と比べ3割以上も減少している。うち、19歳以下の少年はほぼ半減。
対照的に20歳以上の成人は11年以降、横ばいで推移。
暴走族は、以前は都内に多くいたが、今は流行らないのか全く見ない。
暴走族を見て、チンドン屋とでも思う若者もいるかもしれない。背もたれのついた単車はまるで冗談のような外観である。
~~いい年して何をやっているのよ~~
昨年11月には東京都内の首都高速湾岸線で、135人を検挙。
検挙者の平均年齢は24.9歳。最高齢37歳だそうだ。
大半が結婚して子供もいたが、「改造バイクで走るのがやめられなかった」などと供述したとのこと。
会社員や塗装工の職に就く一方で、暴走行為を繰り返し、妻から「いい年して何をやっているのよ」と諭される容疑者もいたという。
暴走族がかっこいいと思っているのが、30代前後だけというのは、同じ30代として情けないやら哀しいやらである。