今日日の大学生の人気企業は?
2006-10-22 20:40:59 (16 years ago)
- Category Tags :
- 転職&就職 |
2006年 2月 1日 (水).......
就職情報会社のダイヤモンド・ビッグアンドリードが大学生の人気就職先ランキングを発表した。
それによると、
文系男子の首位は、三井物産(1998年以来8年ぶり)
理系男子の首位は、日立製作所
文系女子の首位は、東京海上日動火災保険(2年連続)
理系女子の首位は、資生堂(2003年以来3年ぶりに)
文系男子では三菱商事が3位、住友商事も7位になり商社人気が継続。業績が大幅改善した銀行も躍進し、三菱東京UFJ銀行が2位、みずほフィナンシャルグループが4位、三井住友銀行が9位に入ったという。
理系男子で日立が首位になったのは1988年以来18年ぶり。松下電器産業が2位、ソニーが4位と電機大手が上位に並んだそうだ。
んー、文系の人気企業はナットクできるとして、理系は男子学生、女子学生ともに、どうして業績がヤバめな会社を好むのだろうか。日立も日本のGDPを担う重要企業だが、エクセレントカンパニーではないだろうし、資生堂はかなり業績も賃金もヤバめだというのに。
イメージ戦略万歳といったところか。
ちなみに、当サイトのアンケートでは理系卒の方は、会社も勝ち組入社が多いという意外な結果が出ているのだが、実際に就職される企業は堅実な会社に落ち着いているということなのだろうか。
んー、かく云う私は理系卒で、負け組企業勤務なので、なんともうらやましい話である。
就職情報会社のダイヤモンド・ビッグアンドリードが大学生の人気就職先ランキングを発表した。
それによると、
文系男子の首位は、三井物産(1998年以来8年ぶり)
理系男子の首位は、日立製作所
文系女子の首位は、東京海上日動火災保険(2年連続)
理系女子の首位は、資生堂(2003年以来3年ぶりに)
文系男子では三菱商事が3位、住友商事も7位になり商社人気が継続。業績が大幅改善した銀行も躍進し、三菱東京UFJ銀行が2位、みずほフィナンシャルグループが4位、三井住友銀行が9位に入ったという。
理系男子で日立が首位になったのは1988年以来18年ぶり。松下電器産業が2位、ソニーが4位と電機大手が上位に並んだそうだ。
んー、文系の人気企業はナットクできるとして、理系は男子学生、女子学生ともに、どうして業績がヤバめな会社を好むのだろうか。日立も日本のGDPを担う重要企業だが、エクセレントカンパニーではないだろうし、資生堂はかなり業績も賃金もヤバめだというのに。
イメージ戦略万歳といったところか。
ちなみに、当サイトのアンケートでは理系卒の方は、会社も勝ち組入社が多いという意外な結果が出ているのだが、実際に就職される企業は堅実な会社に落ち着いているということなのだろうか。
んー、かく云う私は理系卒で、負け組企業勤務なので、なんともうらやましい話である。