Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-poor-papa/web/diary/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-poor-papa/web/diary/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/hungry.jp-poor-papa/web/diary/class/View.php:25) in /home/users/1/hungry.jp-poor-papa/web/diary/class/View.php on line 81
 貧乏父さんのぼやき日記

28歳で羽振りがいいにも程がある

2005年 2月11日 (金).......

 ロナウドの再婚結婚式にベッカムらをチャーター機で招待
ronald.jpg
 サッカーのスペイン1部リーグのエースロナウド(28)が、14日パリ郊外シャンティー城で結婚式を挙げるとのこと。ブラジルのモデルと再婚するロナウドは、チームメートらを招待するため、ポケットマネーでジェット機をチャーターしたという。

 ロナウドは250人乗りの飛行機をチャーター。ベッカム、ジダン、ラウル、ロベルトカルロスらRマドリードのスター選手をはじめサッカー関係者を招待するとみられている。
 ・・・ずいぶんと羽振りがいいんだな。私が28の時分には、トヨタレンタカーで高級車を借りるのでさえ、渋っていたというのに。

**参考書籍**
アメリカン・スーパーリッチの成功行動学―大富豪に学ぶ潜在パワーの活用

permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

わが国の生活保護を受ける世帯は、100万世帯以上!

2005年 2月16日 (水).......


 生活保護を受けている世帯が、04年10月時点で約100万2,000世帯となったと厚生労働省は発表した。
 95年度から6割以上も増えているとのこと。
 受給者数でも約142万8,000人だそうだ。

 完全失業率の低下など雇用情勢が改善傾向にあることから、増加率は鈍化しつつも前年同月比5~7%台の伸び。
 ・・・どこが鈍化だ。かなりいいペースではないか。これがサラ金の金利じゃないんだから。

 その内訳は、
高齢者世帯(46.7%)
母子世帯(8.8%)
傷病者世帯(24.8%)
障害者世帯(10.3%)


 なるほど、親類などの身寄りがあると受給できないから、やはり一人暮らしが多い。
 受給者の増加を受け、国は新年度予算案に生活保護費約1兆9千億円を計上。自治体負担分と合わせると2兆5千億円を超える。
 生活保護受給者142万人。その予備軍のニートは52万人。えらいことだ。


**関連書籍**
ニッポン貧困最前線―ケースワーカーと呼ばれる人々
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

なんですとっ!テレビ朝日の社員食堂は無料

2005年 2月17日 (木).......

 W杯アジア最終予選の北朝鮮戦から1週間。弾き出された視聴率は47.2%だったという。これを最も喜んだのは、W杯予選で地上波の独占放映権をもつテレビ朝日。
 最終予選1試合分換算の放映権料は約4億円にのぼる(巨人戦1試合は1億円らしい)とのことだが、北朝鮮戦の高視聴率で、テレビ朝日はウハウハだったらしい。

 テレビ局のおなじみの"別封"による臨時ボーナスの支給も検討中とか。すでに、「社員食堂無料」の恩典もあったそうだ。

 いいなー、いいなー、いいなー。
 別封については、今度、年収ランキングの頁で特集を組んで紹介したいと思います。


**関連書籍**
裏から見たテレビ業界
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

社員3分の1が希望退職 JT、5800人が応募

2005年 2月18日 (金).......

 日本たばこ産業(JT)が昨年年9月から今年1月にかけて行った希望退職者募集に、5,796人が応募したと発表した。実に、全社員のほぼ3分の1に当たるという。


 40歳以上などとした対象者の約48%、つまり対象者の半分が辞めることになる。

 ・・・・ワケの分からない変なCMする金があれば雇用を守ればいいのに。
 さぞ、社内は寒々しい雰囲気なんでしょうな。
 わかるなぁ、その雰囲気。
 リストラまっさかりの社内の雰囲気、わるいですよね。
 とくに中年社員の表情が暗いんだな。いずこも同じか。

 半官半民とはいえ、厳しいですな。
 希望退職は原則、40歳以上で勤続年数15年以上が対象。閉鎖予定の工場や売却する事業の社員には年齢制限はなし。まずはブルーカラーがリストラの切り込み隊長というのは、JTでも同じ。
 応募者は、年収の3年-3.5年分程度を退職金に加算して受け取れるとはいえ、・・・このご時世、辞めてもJTほどの収入を保証してくれる会社ってあるのでしょうか。



**関連書籍**
「クビ!」論。』(←1000人以上の社員をクビにした著者の本)
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

中国(北京)で収入格差が拡大中

2005年 2月19日 (土).......

 北京市統計局が調べたところによると、2004年に北京市民の収入格差が一段と拡大、上位層2割の人々の収入は下位層2割の4倍になったと報じた。

04年の市民の年間平均可処分所得:15,638元(=約195,000円)。
上位20%の可処分所得:29,635元(=約370,000円)。
下位20%の可処分所得: 7,400元(=約 92,500円)。

 学歴別では、最も可処分所得の高いのは修士相当の学歴層で23,000元以上、無学歴層は約9,000元にとどまった。高学歴層ほど伸びも大きく、格差が開いているという。
 業種別では、次のとおりになったそうだ。
専門技術者:平均18,500元弱(=約230,000円)。
運輸関係: 平均12,000元強(=約150,000円)。

 年間の可処分所得が20万円程度というのは、日本の団塊の世代が勤め始めた60年代を彷彿とさせますな。北京五輪が始まる2008年は、さながら東京オリンピックと重なるのだろうか?プラザ合意で日本円は価値がが2倍以上になったが、中国元はどうなるだろう。
 私の中国株投信で50万円が中国元利上げで増えるといいなぁ。
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36

このページの先頭へ