銀行の暗証番号
2006-10-21 19:14:46 (16 years ago)
- Category Tags :
- お金にまつわるエトセトラ |
あなたは銀行のカードの暗証番号は何番ですか?
同僚は、名前がナオコだから7050にしていると、教えてくれたことがありますが・・・人に教えるなんて、ちょっと痛い人です。
閑話休題。金融庁が22日公表した偽造キャッシュカードの被害実態調査で、暗証番号が不明なケースを除けば、被害者の6割近くが生年月日に関係する暗証番号にしていたことが判明したという。被害者が補償を受けた事例は、件数ベースで1割弱にとどまった。被害者は、昨年9月末までに33金融機関で208件、総額で8億300万円。
業態別でみると、件数ベースで主要銀行が7割、地方銀行が2割。被害額は500万円以下が8割超で小口被害が大部分だった。
口座所在地は関東地方に9割が集中。そのほか、東海、近畿、中国の各地域。引き出し地は関東が6割、近畿が3割なんだそうな。カード情報を読み取られた場所は、不明を除くと、7割がゴルフ場と回答している。
しょうがないな・・・ゴルフ場という場所は。
同僚は、名前がナオコだから7050にしていると、教えてくれたことがありますが・・・人に教えるなんて、ちょっと痛い人です。
閑話休題。金融庁が22日公表した偽造キャッシュカードの被害実態調査で、暗証番号が不明なケースを除けば、被害者の6割近くが生年月日に関係する暗証番号にしていたことが判明したという。被害者が補償を受けた事例は、件数ベースで1割弱にとどまった。被害者は、昨年9月末までに33金融機関で208件、総額で8億300万円。
業態別でみると、件数ベースで主要銀行が7割、地方銀行が2割。被害額は500万円以下が8割超で小口被害が大部分だった。
口座所在地は関東地方に9割が集中。そのほか、東海、近畿、中国の各地域。引き出し地は関東が6割、近畿が3割なんだそうな。カード情報を読み取られた場所は、不明を除くと、7割がゴルフ場と回答している。
しょうがないな・・・ゴルフ場という場所は。